貴重な映像、なんと1940年代にすでにB-BOYやブレイクダンスが存在していた!?
ニューヨークのサウスブロンクスで生まれたとされるブレイクダンス。またそのダンサーをB-BOYと呼び、今では最も人気のあるストリートダンスの一つとして世界中で愛されています。
一説では1970年頃代に誕生したといわれるブレイクダンスですが、1940年代に撮影されたとされる映像にブレイクダンスを踊るダンサーが発見され話題になっています。
この貴重な映像を是非ともご覧下さい。
http://youtu.be/0zu0dmom4og
動画の始まりです。映像は白黒、いかにも大昔に撮影された映像といった感じです。
JAZZのクラシックとしても有名な名曲「キャラバン」がハーモニカで演奏されています。
ジュークボックスな雰囲気漂うダンスフロアで皆がハーモニカの音色にあわせて踊っています。
おっと、ダンスフロアに一匹狼風ないでたちの1人の男が現れましたよ。
ダンスフロアの真ん中で踊っていた女性を一匹狼風の男が唐突に突き飛ばします。
なぜこのような展開に突然なったのかは謎です。
ダンスフロアの真ん中に躍り出た男はさっそくダンスを披露しはじめます。
こ、これは、ブレイクダンスのスタイルの一つであるトップロック!?
なんと突然バク転まで披露、これは大技です!!
いよいよブレイクダンスらしくなってきました。
ブレイクダンスの技の中でも大技と言われているスワイプまできめちゃいます!
もう動きが早すぎてついていけません。
このダンサーがのちのブレイクダンスにどのような影響を与えたのか真偽は不明です。
しかし、いづれにしてもどこからどう見てもブレイクダンスそのもの。
この貴重な映像を是非動画でお楽しみ下さい。